Quantcast
Channel: 三重県 – wondertrip
Viewing all articles
Browse latest Browse all 56

週末絶景巡りの旅へ。東海の絶景・秘境8選

$
0
0

#1 富士山/静岡県

富士山/静岡県()
日本最高峰の独立峰で、その優美な風貌は日本国内のみならず日本国外でも日本の象徴として広く知られています。数多くの芸術作品の題材とされ、芸術面でも大きな影響を与えた存在として、また日本の象徴として知られています。

#2 竜宮窟/静岡県

竜宮窟/静岡県()
波の浸食によってできた洞窟で、ぽっかりあいた天井穴から天気のよい日には心地よい日射しが降り注ぎます。映画『紅の豚』 の主人公、ポルコの隠れ家のモデルと言われている洞窟です。

#3 白糸の滝/静岡県

白糸の滝/静岡県()
絶壁から絹糸を垂らしたように流れ落ちる優雅な様からその名がつきました。富士山の雪解け水が地層の境から流れ落ちたもので、高さ20m、幅200mに及ぶ日本屈指の名爆です。

#4 奥大井湖上駅/静岡県

奥大井湖上駅/静岡県()
接岨湖上に浮かぶ半島状の場所にある幻想的な駅です。駅は2つの巨大な鉄橋に挟まれ、さながら陸の孤島の様相を呈している。このため「秘境駅」に数えられます。駅のホーム上には、Happy Bellという鐘があり、鐘を鳴らすと妖精が幸せを運んでくれると言われていますよ。

#5 四日市工場夜景/三重県

四日市工場夜景/三重県()
全国数ある工場夜景スポットの中でも一、二を争う素晴らしい眺めを楽しめる四日市。年次的にコンビナートが造成されてきたことから、 3D夜景と称される、多種多様な工場景観が楽しめます。

#6 堂ヶ島天窓洞/静岡県

堂ヶ島天窓洞/静岡県()
静岡県賀茂郡西伊豆町にある景勝地「堂ヶ島」。ここは、その景色の美しさから「伊豆の松島」とも称えられるほどの美しい光景が広がっています。そんな堂ヶ島にあるのが、波の侵食作用でできた洞窟天窓洞。

天井が崩れて穴があいてあることから天窓洞と呼ばれており、天窓の周囲には遊歩道があり上から穴を眺められます。遊覧船で海から洞窟内に入ることもできます。

#7 白川郷/岐阜県

白川郷/岐阜県()
岐阜県北西部、庄川上流の山間部にある集落。大家族が住んだ大きな合掌造りの民家で知られています。1996年12月9日に世界遺産登録されました。

#8 夢の吊り橋/静岡県

夢の吊り橋/静岡県()
コバルトブルーの渓谷に架けられた『夢のつり橋』は長さ90m高さ8m。つり橋のまん中で、若い女性が恋の成熟を祈ると夢がかなえられるとも言われています。トリップアドバイザーの企画「バゲットリスト」の「世界の徒歩吊り橋10選」に選ばれました。

さあ、東海地方に絶景を見に行こう

東海地方の絶景・秘境はいかがでしたでしょうか?東海(静岡県、愛知県、岐阜県、三重県)にはまだまだたくさんの絶景が数多くあります。ぜひ、wondertripで東海地方の絶景や秘境を探してみてくださいね!

Viewing all articles
Browse latest Browse all 56

Trending Articles