Quantcast
Channel: 三重県 – wondertrip
Viewing all articles
Browse latest Browse all 56

三重のお土産ならこれ!ぴったりのお土産が絶対見つかる20選

$
0
0

この記事はwondertripが配信しております。三重のお土産ならこれ!ぴったりのお土産が絶対見つかる20選

三重ってどんなところ?

三重ってどんなところ?
三重県は、日本のほぼ中心に位置しており、高級食材である伊勢海老、あわび、ふぐ、牡蠣などが多く取れる地として、昔から「御食つ国(みけつくに=皇室や朝廷に、高級な海水産物を貢いだ国)」なんて呼ばれています。松阪牛もここ、三重が生み出した高級食材!観光面では、伊勢神宮、ナガシマスパーランド(遊園地)、志摩スペイン村、鈴鹿サーキットなどが有名。美味しいものが沢山ある三重での、お土産探しは、目移りすること間違いなし!

#1 これぞ伊勢名物「赤福」

三重県伊勢市と言えば、名物「赤福」じゃありませんか?!三重を訪れた人の大半が、こちらの名物を茶屋でいただいたり、お土産としてお持ち帰りしていますね。300年以上も前に誕生したという赤福餅、柔らかなお餅の上に、なめらかで品のある甘さの餡が乗せられた一品。お茶うけにぴったり!

#2 ばらまきに最適な三重限定品「うまい棒」

誰もが知っているであろう「うまい棒」の三重限定バージョン「えびマヨネーズ味」は、お値段がお手頃なことから、ばらまきのお土産として人気。子供から大人まで「こんなのがあるんだ!」なんて、話題にもなるのでお土産にはぴったり!旅にでたら、やっぱり「ご当地限定」欲しくなりませんか?

#3 なんて読むの?!「ササササササササササ中」

ササササササササササ中、さて、何と読むでしょう?パッケージにもプリントされているこちらは「サトナカ」と読むんですよ!サトナカは、伊勢にあるカフェ「モナリザ」で売られているクッキーで、伊勢神宮にて、朝夕に捧げられるお供物である、塩・米・酒を使用して作られた、厚みのあるクッキーが、種類ごとに3枚1組で包まれています。なんて読むの?なんて話題になること間違いなしで、インスタグラムなどでも投稿が多く、人気があることがうかがえる三重土産として人気急上昇の一品!

#4 三重の銘菓「シェル・レーヌ」

三重にある人気洋菓子店、ブランカの「シェル・レーヌ」というマドレーヌは、若い人を中心にお土産として人気。貝の形をしているから、このネーミングなのかと思いきや、なんと、あこや貝の内側の虹色に輝く光沢部分を粉末にしたという「パール・シェル・カルシウム」が入っているそうですよ!バターの風味豊かな上品なマドレーヌは、お土産にぴったり!
続きを読む >

この記事はwondertripが配信しております。三重のお土産ならこれ!ぴったりのお土産が絶対見つかる20選


Viewing all articles
Browse latest Browse all 56

Trending Articles